現在の位置:トップ / 学校生活の様子 ~吉高ギャラリー~ / 「ギカイ×生徒会」意見交換会
「ギカイ×生徒会」意見交換会
12月18日(水)に吉賀高校で吉賀町議会の議員さん(12名)と生徒会執行部(9名)による意見交換会が行われました。テーマは「吉賀町の将来の担い手不足について」という内容でした。
はじめに、議会の仕事についての理解を深め、その後吉賀町の現状について町の企画課長からの説明と全校生徒におこなった事前アンケート結果をもとに理解を深めていきました。
後半は、議会と生徒会による意見交換を各グループに分かれてファシリテーションの方を中心に進めていきました。
吉賀町に若者を増やすためにはどうしたらいいのか、自分たちにできることには何があるのか、生徒が他人事ではなく自分事として、議員の皆さんに町の高校生の代表として積極的に意見を言っている場面が印象的でした。
生徒たちは、議員の皆さんとの交流会を通じて地域の課題についての理解を深めることができ、今後自分たちが何をしていかなければいけないのか気づくきっかけにもなり、非常にいい時間でした。今後もこのような機会が増えていくとよいと思っています。
(生徒会からの感想)※事後アンケートより抜粋
・地域のいろいろな課題があって、それを解決するために多くの人が考えて、この会のように改善しようとしていていいなと思いました。
・議員さんと直接意見交換ができるいい機会だった。来年度もこの取り組みを続けて若者の意見を言いやすい環境を作ればいいと思った。