このページの本文へ

島根県立吉賀高等学校
サイトマップ アクセス お問い合わせ
文字サイズ 標準の文字サイズで表示します 大きい文字サイズで表示します
トップページ
学校紹介
  • 校長挨拶
  • 学校概要
  • 沿革
  • 校章・校歌
  • 校訓・教育目標
  • 学校案内
  • 学校評価
  • プライバシーポリシー
  • アクセスマップ
当校の特色
  • 当校の特色について  
  • 連携型中高一貫教育
  • 吉賀高校サクラマスプロジェクト グランドデザイン
  • キャリア教育成果報告集
  • 少人数指導
  • 高校魅力化コンソーシアム
  • 学校設定教科『よしか未来科学~森川里海学~』
学校生活
  • 教育課程
  • 学校教育計画
  • 制服紹介
  • 校舎・施設紹介
  • 学校通信(めたせこいあ)
  • 奨学金等
  • 相談窓口
進路状況
  • 令和6年度 卒業生進路状況
  • 令和5年度 卒業生進路状況
  • 令和4年度 卒業生進路状況
  • 令和3年度 卒業生進路状況
  • 令和2年度 卒業生進路状況
  • 令和元年度 卒業生進路状況
  • 平成30年度 卒業生進路状況
  • 平成29年度 卒業生進路状況
  • 平成28年度 卒業生進路状況
  • 平成27年度 卒業生進路状況
部活動紹介
  • 文化部
  • 体育部
  • 地域クラブ
  • R7年度 部活動に係る活動方針・活動計画
卒業生のみなさまへ
  • 学校通信(めたせこいあ)
  • 卒業生への各種証明書の発行について
年間行事
  • R7年度 年間行事予定
メニュー画面を開く

メニュー画面を閉じる

TOP 学校紹介 当校の特色 学校生活 進路状況 部活動紹介 卒業生のみなさんへ 年間行事
サイトマップ プライバシーポリシー リンク集 お問い合わせ アクセス

現在の位置:トップ / 学校生活の様子 ~吉高ギャラリー~

学校生活の様子 ~吉高ギャラリー~

  • 2 島根県高校生英語ディベート大会に出場しました!
  • 生徒会 学校説明 令和元年度 第2回オープンスクールを開催しました!
  • 収穫 地域クラブが、「ハゼ干し講習会&収穫祭」に参加しました!
  • 発表会準備 まとめ 1年生・アントレ 大正大学の学生と共に取り組みました!
  • 2 2年生環境の授業(報告)2019/10/15(火)
  • 11 1年生 東京研修 4日目 10月11日(金)令和元年10月11日(金)
  • 1 遠足に行きました。2019/10/10(木)
  • 9 1年生 東京研修 3日目 10月10日(木)令和元年10月10日(木)
  • 33 1年生 東京研修 2日目 10月9日(水)令和元年10月9日(水)
  • 1 2年生が企業・大学訪問をしました。2019/10/08(火)
  • 15 1年生 東京研修 1日目 10月8日(火)令和元年10月8日(火)
  • 3 東京吉賀会の方々が来校されました。2019/10/07
  • 1 しまねの文化芸術体験事業が行われました。2019年10月1日(火)
  • 1 キャリア・パスポート研修会を行いました。2019年9月27日(金)
  • 1 ソフトテニス選手権大会(結果)
  • 0919 1年生アントレ Ⅰ 2回目のフィールドワークに取り組みました!
  • 2 サッカー部リーグ戦(結果)
  • 1 「しまねUIターンフェア2019」開催!
  • 1 1年生アントレⅠの様子です。令和元年9月11日(水)
  • 3 1年生アントレⅠの様子です。令和元年9月4日(水)
最初 前 ... 16 17 18 19 20 21 22 23 24 ... 次 最後
  • 連携型中高一貫教育とは
  • サクラマスドリームプログラム
  • 中学生のみなさんへ
  • 学校案内請求
  • 県外にお住まいの方
  • 学校通信
  • S・D・P
  • 地域未来留学
▲ このページの先頭へ
サイトマップ プライバシーポリシー リンク集 お問い合わせ アクセス
島根県立吉賀高等学校
〒699-5522 島根県鹿足郡吉賀町七日市937番地
TEL.0856-78-0029 FAX.0856-78-0742
Copyright(c) YOSHIKA HIGH SCHOOL. All Rights Reserved.