5月30日~6月1日の前期県総体と、6月5日~6月7日の後期県総体に参加した男女バレー部、陸上競技部、ソフトテニス部、サッカー部、地域クラブ(硬式テニス部門)、地域クラブ(空手道部門)の各代表から成績等の報告がありました。その結果8月に行われる全国高校総体に地域クラブ(硬式テニス部門)・地域クラブ(空手道部門)が出場します。引き続き応援宜しくお願い致します。

 

【結果】

 男子バレーボール部:1回戦 吉賀 2-0 益田

           2回戦 吉賀 0-2 大東

 女子バレーボール部:1回戦 吉賀 0-2 浜田

 陸上競技部:3年2組 内田 唯さん  100m 準決勝進出

 ソフトテニス部:[個人戦(4ペア)]初戦敗退

         [団体戦]1回戦 吉賀 0-3 大田

 サッカー部:1回戦 吉賀 0-0(PK 4-3) 松江西・出雲商業・出雲農林 合同チーム

       2回戦 吉賀 0-5 益田東

 硬式テニス部門:[団体戦]1回戦 吉賀 1-2 益田

         [個人戦][シングルス]3年2組 田口 桜さん 2位

              [ダブルス]田口さん・栗原さん   敗退  

 空手道部門: 1年1組 中野 祥太郎さん 優勝

 

[全国高校総体出場]

 硬式テニス部門(田口 桜さん):8月1日~7日 広島県福山市等

 空手道部門(中野 祥太郎さん):8月7日~8日 岡山県倉敷市等

 

【部長コメント】

 男子バレーボール部    部長 藤本 拓人さん

 総体を終えて、まず楽しかったなというのともう少し善戦できたかなというのが本音です。

大東高校相手に少ししか点が取れずに負け、努力不足と感じました。

しかし大東高校との試合で得たものも多かったです。大会を楽しめて良かったです。

  10  9

 

 

 女子バレーボール部    部長 岩原 由奈さん

 総体では初戦で負けてしまいましたが、チーム一丸となって努力できたことに満足しています。

課題も見つかりましtが、次に向けて成長できる貴重な経験となりました。みんなと共に戦えたことに感謝しています。応援ありがとうございました。

 9  11

 

 

 陸上競技部        部長 内田 唯さん

 総体を終えて陸上部に入って良かったと思っています。中学から陸上部に入部し、最初は新しい環境になかなか慣れず、タイムも伸びなかったのですが、次第に環境にも慣れてきて自己ベストを更新した頃に「キャプテンにならないか?」と言われました。最初はキャプテンをすることに乗り気ではありませんでした。部員をまとめるのは大変で、毎回うまくまとめれず何度もキャプテンらしくない姿を見せてきました。

それでも、陸上部の部員が練習メニューを考えてくれたりなどたくさん助けてもらいました。

校長先生のご指導のおかげで自己ベスト更新と、準決勝まで上がることが出来ました。

ありがとうございました。

 4  12

 

 

 ソフトテニス部      部長 桑原 翠さん

 個人戦・団体戦共に一回戦敗退と、良い結果を残すことができなっかたけれど、部員全員が全力で戦うことができました。

ひとまず部活を3年間続けて無事終われたことに安心しています。

応援ありありがとうございました

 6  13

 

 

 サッカー部        部長 広瀬 颯さん

 総体を終えてみて率直に悔しいです。

1、2回戦とも練習してきたことを出せたり、出せなかったりと選手権に向けてより一層チームとして強くなります。

2日間多くの人に応援され、とても力になりました。

今後も応援宜しくお願いします。

 13  8

 

 

 硬式テニス部門      部長 田口 桜さん

 硬式テニス部は、部員全員で挑んだ団体戦が初戦敗退という悔しい結果でしたが、一人一人が諦めず自分の力を出し切ることが出来ました。

来年はもっといい結果が出せるよう後輩たちに頑張ってほしいです。

応援ありがとうござました。

 6  14

 

 

 空手道部門        部長 中野 祥太郎さん

 今回の優勝は指導してくださった先生方、そして支えてくれた両親の存在があったからこそできたことだと思います。

優勝できたことは嬉しいけど、自分の中では納得いく形が打てなかったのでインターハイでは今以上にきつい練習に励んで全国の選手といい勝負が出来るように頑張ります。

 7  17

 

 

 

 

追伸

 今年は職員玄関前のバラが綺麗に咲きました!!

16  15