様々なことに挑戦を

 1私は将来、理学療法士になることを目指しています。理学療法士になろうと思ったきっかけは、進路ガイダンスのときに、専門学校の先生が理学療法士のやりがいについて話してくださり、理学療法士という仕事に魅了を感じたからです。

 私はAO入試で受験し、1200字の志望理由書の提出と面接が30分ありました。志望理由書は、先生に何度も添削をしてもらいました。また、面接では先生方が協力をしてくださり、たくさん練習をすることができました。本番では、専門的な質問をされ戸惑いもありましたが、アントレを通しての成長した部分についても話し、合格することができました。

 そして、私は8月に合格内定を頂いたので、その後は英語検定を受けたり、地域活動に参加するなど様々なことに挑戦し、残りの高校生活を充実したものにできました。

 吉賀高校は少人数だからこそ、先生方との距離が近く、わからないことも聞きやすい環境です。またアントレという授業での地域の方々との関わりや成長も多くあります。なので、高校生活で様々なことに挑戦し、自分にあった進路を見つけてください。