令和7年度入学者選抜(募集要項・出願)について
吉賀高校へ出願される際は、下記の「吉賀高等学校入学者募集要項」ならびに必要書類等をご確認の上、
必要書類を提出してください。
令和7年度 吉賀高等学校入学者選抜募集要項
「令和7年度 吉賀高等学校入学者選抜募集要項」をダウンロードする(PDF:868kB)
令和7年度 島根県公立高等学校入学者選抜実施要綱
「令和7年度 島根県公立高等学校入学者選抜実施要綱」をダウンロードする(PDF:7.9MB)
作成する資料について(島根県教育員会HPよりダウンロードするもの)
「島根県教育委員会HP(令和7年度島根県公立高等学校入学者選抜情報)」より下記のデータをダウンロードして、ご利用ください。
○志望理由書(様式第2号:手書き用)(様式第2号-2:端末入力用)
○個人調査報告書(様式第4号:令和4年3月以降卒業者用)
(様式第4号-2:令和3年3月以前卒業者用)
○令和6年度学習成績・特別活動の記録等概要表(様式第5号)
○令和7年度島根県公立高等学校入学志願承認願(様式第10 号)
※保護者が県外に居住する場合又は出身中学校等が県外の場合
・本人記入、保護者押印の上、中学校長の証明を得て、本校に提出してください。
・「4 居住予定地」について、女子は「島根県鹿足郡吉賀町七日市949-5」、
男子は「島根県鹿足郡吉賀町真田1121-2」としてください。
・「5 特別な理由」について、「吉賀高等学校の県外募集に応募するため」で結構です
○令和7年度公立高等学校入学者選抜出願者名簿(様式第17 号)
作成する書類について(本ページよりダウンロードするもの)
下記はこちらからデータをダウンロードしてご利用ください。
○総合選抜用 入学願書
「令和7年度 入学願書(総合選抜)」をダウンロードする(XLSX:31kB)
・必要事項記入(「願書記入例」(PDF:336kB)をご確認ください)
・写真貼付
・受検料として島根県収入証紙2,200円貼付…山陰合同銀行、島根銀行などで取扱い
※県外で「島根県収入証紙」を購入することが困難な場合、定額小為替(2,200円分)
での納付も可能です。願書に貼付せず同封してください。
※「願書の両面印刷方法」については、こちらをご参照ください。
○中高一貫特別選抜用 自己報告書
「令和7年度 自己報告書(手書き用)」をダウンロードする(PDF:102kB)
「令和7年度 自己報告書(端末入力)」をダウンロードする(DOCX:16kB)
※各データ下部に記載されている「記入・入力上の留意事項」をよく読んで作成ください。
○身元引受人の承諾証明書(県外居住者の出願)
吉賀高校では、島根県内に親族が居住しておられない方に、身元引受人として、
本校同窓会長を紹介します。事前の面接等は必要ありません。出願手続きの際必要になる
「身元引受人の承諾証明書」には、「記」より下の部分のみご記入ください。
「令和7年度 身元引受人承諾証明書」をダウンロードする(PDF:90kB)
※身元引受人の有無により、承諾証明書の記入方法・必要書類の種類も異なりますので
下記をご確認ください。
・島根県内に身元引受人を引き受けられる親族が居住しておられる場合
→ア 身元引受人の承諾証明書(身元引受人氏名などをすべて記入する)
イ 受検者又は保護者と身元引受人との関係を示す、民生児童委員の証明(様式自由)
ウ 身元引受人の住民票
・身元引受人にあたる方がおられない場合
→ア 身元引受人の承諾証明書
「承諾証明書」の「記」より下の部分のみ、記入ください。
(身元引受人の部分は空白のままにする)
その他
〇特別選抜・推薦選抜「作文」過去の出題
問い合わせ先(担当)
〒699-5522
島根県鹿足郡吉賀町七日市937番地
島根県立吉賀高等学校
教頭 大賀 学
電話:0856-78-0029
FAX:0856-78-0742